2013年7月1日月曜日

ハセガワ 1/72 Su-33 フランカーD”アイドルマスター 星井美希” その1

アイマス機もこれで3機目
前回1/48作りましたがデカすぎて置き場所困ったのでこれからは1/72にしようと

箱はデカいが中身はこぢんまり

デカールに合わしたサイズだった模様

キット自体も新しいので特に苦労することも無さそう

2013年5月1日水曜日

クレオス 塗料攪拌アタッチメント

前々から気になってたんですが投げ売りされてたので確保

んで使い勝手をレポートしたい所なんですが、ルーターに刺すもスカスカ
パッケには軸径2.35mmって書いてあるんですが、何度ノギスで計るもキッチリ2.25mm
クレオスのルーター専用なんでしょうか?

釈然としませんが、今回は別にアイデアがあるのでいいです

んで100均のミルク泡立て器を使えないかなと
一週間程普通に使って飽きてしまったこれを再利用しようと

分解
まぁシンプル
極限までシンプル
これは弄りやすくて有り難い

元付いてた先端部分を引っこ抜いて、
付属のホルダーのケツに1mmの穴開けて刺しただけ

完成
随分とうまいこと行った
心配してた軸ぶれも思ったよりは全然少なかったのはラッキー

んで使い勝手ですが電動凄いです
あっという間に混ざります
攪拌専用だけあって塗料飛び散るとかも無いです
揮発してかなりどろりとした塗料もシンナー入れて混ぜればあっという間
これはもう調色スティックには戻れん

掃除が面倒かもって不安もありましたが、
これもシンナー入れた瓶の中で回すと一瞬で完了

これは便利ですわ

2013年2月26日火曜日

100均

100均で色々と買い物

まずは瞬着、3本入り
瞬着に関してはかなり前から100均のしか使ってませんが、
愛用の小分けタイプに先端ノズル付きが登場しててビックリ

すばらしい、こんなの待ってました
セリアにて購入

極細の綿棒、40本入り
使うか分かりませんがとりあえず買っときました

普通のと比較
これもセリア

シリコンカップ、12枚入り
万年塗料皿代わりになるかなと試験運用中
乾燥後は塗料ベリッと剥がれて今んところ良好

プロホビーからも剥がれるがうたい文句の塗料皿売ってましたが、
全然剥がれなくてあれは酷かったなぁ

安定感は無いですがグニャッと曲げるとカップに注ぎやすくなるのは便利
これはダイソーにて購入

2013年2月11日月曜日

AMC スーパーミラーⅡを試す その3

専用クリヤの難物っぷりに放置してたんですが、試したいことあったので再挑戦
これで無理ならこの塗料はもう諦めようと

んでこやつの吹きにくさの原因は水で薄めてるからだと思うんで、
んじゃ別ので薄めてみましょうと
タミヤのアクリルシンナー

結果ですがかなり吹きやすくなりました
相変わらず垂れやすくはありますが、塗料が弾かれるのは大幅改善

気をよくしたので色々とテスト
下地無し、クリヤだけ、黒下地、黒下地にクリヤ
これで下地の差をテスト
塗料はクレオスのGX黒
ちなみにスプーンは100均の50本入り

左から下地無し、黒下地、黒下地にクリヤ

ご覧の通り下地無しのメッキっぷりがちょっと凄いです
メッキパーツとガチンコ勝負できるレベル
だいぶ落ちて次点で黒のみ、次に黒にクリヤでしょうか

これは下地の色云々というより下地のツルツル具合の差じゃないかなぁ

次にマスキングテープのテストですが、
下地無しは指でこするだけで剥がれるレベル
クリヤ吹いたのは当然剥がれません
黒下地だけでも強度は増したんですが、
マスキングテープ跡くっきりでやはり厳しい模様

最後はクリヤコート
なんだか曇ってしまった・・・
うーむ、アクリルシンナーでの希釈は駄目なのかも

追記
この後精製水での希釈もテストしましたが、これも若干曇る結果に
もうよく分からんようになってきたぞ

さらに下地さえ磨き上げれば同等の出来にはなるはずとやってみるも、
テストした中では一番駄目な仕上がりに
左、黒にクリヤ吹いて研ぎ出し+コンパウンド
右、スプーンそのまま

この結果は予想外すぎる

メッキ塗料奥が深い

AMC スーパーミラーⅡを試す その1
AMC スーパーミラーⅡを試す その2

2013年1月29日火曜日

ダイソー ミニルーター用ドリルビット

良さげな商品並んでたので確保

これ以外にも0.5mmと0.8mmもありましたが、
これを刺すルーターが回転数制御できない安物でして、
細いのはちと怖いなと1.0mmに

そもそも刺せるのか心配でしたがプロクソンの安物には無事刺さりました

1mmのプラ版でテスト
さすが電動、モリモリ掘れます

物としては問題無いと確認できましたが、
予想通り回転数早すぎてちょっとおっかないです

まともなルーター欲しくなってしまった

2013年1月22日火曜日

アオシマ ソアラ その6(完)

まぁ失敗してしまったんですがその経緯

説明書にクリアコート不可と怖いこと書いてありますが、
そうもいかんので荒吹きして様子見

2日ほど放置して大丈夫そうなので本吹きしようとしましたが、
そのまま机に放置してたのでホコリが少々付着
軽くクリアもかけてあるし大丈夫かなと超音波洗浄機に突っ込んだらさぁ大変
デカール剥がれるわ浮くわの大騒ぎでちょっと修正不能なレベルに

本来ならこれぐらいで剥がれたりはしないんですけど、
デカール全然密着してなかったってことですね

やけくそになってクリア一気に厚吹きしたら豪快に溶剤負け

そんなわけで不本意ながら未完成でフィニッシュです

しかし今回みたいな軟弱なデカール相手にラッカーのクリアコートはリスクあるし、
色々とめんどくさいしでそろそろウレタンに移行時期かなと
実際は使ったこと無いので想像でウレタンなら大丈夫かなと語ってますが

2013年1月19日土曜日

アオシマ ソアラ その5

デカール貼り開始
黄色いのは元からだよね?

んで完了

中々の難物でした
ここまで脆いデカール知らんわってぐらい脆く、水につけただけで分裂し出す始末
劣化したのか元から質悪いのか、おそらく合わせ技でこの脆さだと思いますが、
コツつかんだ頃には既に半分ほど張り終えてたのでまぁ残念な仕上がりに

特性としてはとにかく割れるので先手先手でのマークソフター投入
位置決めすらままならんのでまず初めに薄めたソフターで若干柔らかくしてから作業、
位置決まったらソフター原液で定着

一番の失敗箇所
頑張ってリタッチします

2013年1月15日火曜日

アオシマ ソアラ その4

ボンネットのマスキング

黒鉄色にクリアレットと謎の指定
本来の素材はなんなんじゃろ?

んでこの組み合わせには苦い思い出があるので回避して、
黒鉄色にGXのメタルレッド混ぜたのを塗装
不思議な色ですがボディー色との統一感はあります

ライト内のシルバー塗装
本来最後の行程ですが、これを最後に残しとくのはしんどいなぁと先に済ましとくことに

まずまずな出来
クリアレッドはもっと濃く塗るべきだった

次はデカール貼り

2013年1月12日土曜日

アオシマ ソアラ その3

クレの1200番

久々にサフ吹いた気がするがうまくいった
塗装前の洗浄はやはりホコリ抑制には効果的

ルビーレッド

今回はこれを使ってみようかと
指定では赤だけですが箱絵眺めてると若干メタリックかかってる感じするので

GXのレッド

このままでもいい気がしてきましたが上から重ねます

思ったよりもしっかりと色が乗ってしまって、なんだか淡い赤色になってしまった
まぁよしとしましょう

2013年1月7日月曜日

アオシマ ソアラ その2

車内を塗装
真っ黒ですな
下地が透けてますがどうせほとんど見えないだろうしで気にしないことに

シートも塗って車内は完成
バケットシートの穴開けだけは気になったんでしました

ボディーのパーティングライン消し
400で消して800で仕上げましたがもう一段階行くべきかな

このあとサフ吹くかそのまま塗装かで思案中